忍者ブログ

THE SHOP BLOG

ザショップの最新情報をお届けします。

2010/01/22 (Fri)

色んなボードテスト!①、アルメリック、FLEYR F

色々なメーカーの色々なモデルを、できるだけ、沢山乗ってこそ、自分のお店で取り扱っているサーフボードも評価でき、良ければ、自身をもって、お客様に進められまし、良い部分が、あれば、取り入れて、シエーパーにフィードバックします。私(CHOBO)も色々なシェーパーのボード、今まで、結構乗ってきましたが、今日は、世界トップブランドのチャネルアイランズのFLEYRを、試し乗りしました。スペックは、5.9X18 3/8X2 1/8,波のコンディションは、ナマコンの腰、胸、掘れた速めの波と馬入の胸、肩の少し厚めの波で、2ラウンド乗りました。
やはり、世界のアルメリック、WCTサーファーからも人気が高い、FLEYRだけあって、クリクリと良く動き、トップの返りも速く良いボードです。ケリーやその他チャネルのライダー達が好んで乗ってる訳がわかります。正に、コンペティター用サーフボード!で、中上級者以上の方、(基本ができて、もっと、技を磨きたい方、技にきれをだしたい方)向けだと思います。それ以下の方が乗ると、マイナス部分の方が大きいと思います。それは、結構、ロッカーが強く、掘れていても、とろくても、波のポケットを上手く使い、縦に動かして、乗っていくボードだからです。私も、この手のハイロッカーのボード久々乗りまして、最初、戸惑いましたが、後半は、リップの返りが良く気持ち良かったです。でも、やっぱり、私は、もう少し、ローロッカーの、ボードの方が、ゆったり、大きくターンできて好きです。これからも、できるだけ、色々なボードテストしていきますので、お楽しみに!

PR

2010/01/21 (Thu)

AKO,カイト、ノースシュア、クィーバー!

AKOとカイトから新しい、トコロのサーフボードができてきたと写真が送られてきました。AKOは、6.4と6.8、カイトは、6.6と6.8で4本ともラウンドピン、この日本では、使わないような長いボードは、パイプラインやバックドアーに合わせて作ったボードで、パイプラインが12フィートを超え、脇田プロが乗ってるような波に乗るにわ、もっと長いボードでないと乗れません。ハワイノースの波に乗るには、もちろん、ゴーフォーイットの精神、技術も重要ですが、道具、クィーバーも、かなり重要なのです。そして、その最も、危険で難しい波に乗るのに、世界中のトップサーファーから一番、高い信頼を集めているのが、トコロサーフボードです。



2010/01/20 (Wed)

AKO&カイト、ノースシュア、レポート!

ノース入りし4日たった、AKOとカイト、やはり、今年は、当たり年で、、初日から12フィートぐらいあり、毎日、ビックウェーブにチャージしてるようです。
画像は、パイプライン!

カイトもビックなハレイワでカットバックしている写真を、カメラマン、キンちゃんブログで発見!

9.6のトコロシェープのワイメアガンを、持って行ったAKOだが、慣らし運転、サンセットで、ボードをブロークンのアクシデント!

だが、めげずに、今日は、セット10フィートのパイプのコンディションでたまにくるバックドアーをチャージしたようです。

2010/01/19 (Tue)

モーリスコール、のシェープ動画!

カンバックし、故郷のオーストラリア、ベルズビーチで元気に、シェープしているモーリスコールのシェープ映像です。トーインでベルズの巨大な波に乗ってます。やはり、ただ物では、ありません。
モーリスのボード、私(CHOBO),ケンジ、原で、何回か、色々な波で、テストしてますが、テイクオフが速く、スピードがでてとても乗りやすいです。

Tales from the Chook Shed - Part 1 from adam gibson on Vimeo.

666 |  667 |  668 |  669 |  670 |  671 |  672 |  673 |  674 |  675 |  676 | 

Calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

Profile

HN:
theshop
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ザショップは国道134号線沿い、花水ポイントの目前にある当店はビーチまで徒歩1分!ロックダンス、TOKORO、FIREWIRE,アルメリックやビギナー用〜クラシック、モールドボードなど常に最新のサーフボードを数多く取り揃え、充実したラインアップ!

ウェットスーツも一流のブランドを取り揃え、ウェアーやサーフギヤ、アクセサリーなども充実。また、経験豊富なスタッフがあなたのご質問に的確なアドバイスで何でもお答え致します。

神奈川県平塚市唐ヶ原74
TEL+FAX:0463-61-7547
Open:9:00〜19:30 (無休)

お車でお越しの場合
134号線沿い花水ポイントの目の前。

電車でお越しの場合
JR平塚駅南口より西海岸行き
バスで下花水橋下車停歩10分。

Previous Post

(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/09)
(04/05)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/05)
(06/04)
(03/14)
(03/07)
(01/11)
(01/05)
(01/03)

Comment

[04/20 ひろ]
[03/24 chobo]
[03/23 ケン]
[03/14 まさ]
[03/14 まさ]

Trackback

QR code

アクセス解析

Script:Ninja Blog Skin:Twinkle Magic 忍者ブログ [PR]