忍者ブログ

THE SHOP BLOG

ザショップの最新情報をお届けします。

2010/11/28 (Sun)

THESHOPオススメ!NewDRYSUITS!

店長kenjiオススメな快適ドライスーツをご紹介します!




ドライスーツは皆さん結構気になっているのでは!?
最近はここ湘南エリアでも良く見かけるドライスーツ、
本来は極寒地用だったドライスーツも、改良を重ねて
全国的に人気上昇中!
中にTシャツ類やインナー類を着て、寒さを感じず体が濡れない
どんなに寒くなっても大丈夫な真冬の快適超HOTサーフィンを
体感したくないですか?

僕もDOVEのライダーになり、試しで着ましたが、
洋服のツナギを着るみたいに簡単に着脱出来て、腕周りなど、
全身ウェットを着ていないような感覚でとても動きやすいです!

更に体が冷えないので、ヘッドキャップやグローブも必要ないとのこと!

ちなみにDOVEのニシくんや、DOVEプロライダー達も絶賛!!

快適ポイント1→内部への水の浸入をシャットアウト!
        中は海上がりの状態でもドライなまま!
        着替えもウェット脱いだらそのまま洋服着用!

快適ポイント2→ドライスーツは弛みがあるので、着脱も楽々!
        海に入るときにエア抜きすれば体に密着して快適サーフィン!
        パドルも楽々!

快適ポイント3→全身4mmジャージで、軽くてとっても動きやすい!

快適ポイント4→新しいラジアルソックスが快適な足袋みたいで、フィット感抜群!

是非、オススメな
DOVEのクリオネドライスーツ&WAVEATTACKのシェルドライスーツです!

お気軽にお問い合わせ下さい!
PR

2010/11/26 (Fri)

サーフィンサイト”SURF LINE”で昨日WADE TOKOROのインタビュー!

全米ナンバー1サーフィンサイト”SURF LINE”で昨日WADE TOKOROのインタビューが掲載されました!

SURFLINE.COM

以下がインタビュー内容の和訳です。

オアフ島東部の静かな田舎道の終点で過去25年間、ウェイド・トコロと彼の弟、ケリーはサーフボードを作り続けてきた。
ノースショアという喧騒の中心から外れた位置にありながらも、早朝の数時間をパイプラインでサーフィンをする事によって、
ウェイドはハイパフォーマンスの最前線に身を置いている。
世界有数の波で製品テストを行っている数少ないシェーパーである。
毎年ヴァンズ・トリプル・クラウンが開催される頃になると、トコロのローカルならではのシェープを求めて、世界中から来る人々が彼にオーダーをしてくる。
毎シーズンこの傾向に注目していた私達は、今こそウェイドを訪問してトリプル・クラウン用のボードに彼がどんな魔法の粉を振りかけているのか調べる事にした。

★ WHAT MAKES A GOOD PIPELINE BOARD?
パイプラインに優れたボードを作るには?

パイプのような面の荒れた波に乗るには、パドルしやすいボードとする事だと思う。
そしてテイクオフ時から安定した滑りになるように作っている。
だからボトムターンをして、レールを入れて戻した時にもホントに安定したボードになる。
バレルの中にいる時は、スープの上で安定するボードを求めるだろう?
しかしまずは波に乗るためにパドル性を高めなきゃいけない。それが最も重要だ。

★AT WHAT POINT IN YOUR CAREER DID YOU REALIZE A LOT OF THE TOP PROS WERE STARTING TO ASK FOR YOUR BOARDS?
多くのプロ達が貴方のボードをオーダーしだしたと気づいたのはいつ頃から?

判らない。ただ、淡々と処理しただけだ。つまり私は皆を同等に扱っている、プロであろうとお客であろうと。
皆にベストなボードを作ろうとしているんだ。しかしここ10年以上、世界中からのオーダーが多くなっている。
その事は光栄だし、幸運だと思っているよ。

★LOOKING BACK, WHO DID YOU LEARN FROM AND WHO INSPIRED YOU?
振り返ってみて、誰から学び、誰から影響を受けた?

弟のケリーと私は、裏庭で学んだって感じかな。弟からは多くの影響を受けたよ、私達はいつも一緒にやっていたし、お互いのアイデアをぶつけ合っていたから。
また、コツのようなものはグレン・ミナミのような人々から習得した。私は彼の所で働いていた事があるからね。出来るだけ、多くを学びたいと思っている。
でも私にとっては、弟が最も影響力があり、実際に影響を受けた人物だ。



★NAME SOME OF THE GUYS YOU SHAPE BOARDS FOR.
貴方がボードをシェープした人々の名前を挙げてくれないか?



ここハワイだと、サニー・ガルシア、ジェイミー・オブライアン、マクア・ロスマン、その他にも一杯いるよ。子供達も居て、ケアヌ・アシンとかカイ・バーガーとか。
ハンク・ガスケルやその他マウイのサーファー達にも。オーストラリアからだと、ミック・ファニングにはずっとボードを作っている。そしてここにやってくる多くのプロ達にね。
彼らの中にはブラジルやヨーロッパから来るサーファーもいる。とにかく多くのサーファーに作っている。

★ YOU OBVIOUSLY SURF. DO YOU GET MOST OF YOUR FEEDBACK FROM YOUR OWN TESTING OR FROM THE PRO RIDERS?
貴方はしっかりとサーフィンをしているけど、フィードバックの殆どは自らのテストから?それともプロのライダー達から?

私自身からだね。私はサーフィンが大好きだから、小波でもサーフィンするし、大きな波にも挑む。そこから出来るだけ多くを学ぼうとしている。
自らのフィードバックは本当に大事だよ、何故ならボードについて直接感じる事が出来るし、どうすれば良くなるかって事も考えられるから。
だけど、ライダー達やその他の人々からのフィードバックはいつでももらっているし、それによってより向上させようとしているよ。

★WHAT SURFER GIVES THE BEST FEEDBACK?
誰が一番のフィードバックをしてくれる?

ミック・ファニングだろうね。ミックが一番のフィードバックをくれる。彼は本当に理路整然としているし、ボード・デザインについても良く判っている。
彼にはカーブやコンケーブ、レール・ボリュームといった事がちゃんと判っている。
彼にはサーフボードについての見識があるから、大変助かっている。

★LATELY A LOT OF GUYS HAVE BEEN GOING SHORTER. HAVE YOU ALTERED YOUR TEMPLATES TO MATCH THAT?
近年、多くのサーファー達がボードを短めにしている。自分のテンプレートをそれに合わせて変更した事はある?

ああ、確かにここ数年、彼らのボードは短めになっているね。彼らのガン・ボード・最大のボードは、殆どが6’ 11”か7’ 0”くらいだ。
その板で彼らは凄く大きな波に乗るだろうね。しかしそれに合わせて、自分のデザインを大きく変える事はしていない。
そのようなサーファー達のレベルはすごく高いし、その高さは特別なレベルなんだ。彼らは待つべき場所で待ち、スティープなスェルが来たらパドルしていく。
つまりそれが彼らの能力なんだ。でもそのために、自分のデザインを大きく変えるという事はしてこなかったよ。

★WE'VE SEEN A LOT OF GUYS PADDLING IN ON BIGGER WAVES LATELY. DO YOU HAVE CERTAIN METHODS YOU USE WHEN SHAPING BOARDS FOR GUYS WHO PADDLE GIANT WAVES?
近年では、多くの人々がより大きな波にパドル・インしている。このような超大波にパドルしていくサーファー達用のボードをシェープするにあたって、特定の方法はある?

今年、彼等のボードは若干厚めになっていると思う。若干ボードのボリュームを増やしているかな。ノーズは若干広めで厚めになっているようだ。
また、ボードの一番幅のある部分も少し前寄りになっているね。ノーズ部の面積を増やす事によって、より素早くパドルが出来るからね。
彼らがより大きな波にパドルしていくのは、カッコいいと思う。


★ARE THERE ANY SHAPING TRENDS THAT YOU FORESEE IN THE NEAR FUTURE?
近い将来に貴方が見越している、シェープのトレンドはある?


今年、ミックに作った何本かのボードは少し短めになっている。6’3”、6’4”といったようにね。彼はこれらをバック・ドアやパイプの8フィートの波で使いたがっているんだ。
これらのボードは同様のコンセプトに基づき、全てを前寄りにして、ノーズ幅を若干広めにして、ノーズ・ボリュームも若干多くしているが、テール幅は維持している。だからこの先、
皆がビッグ・ウェイブ用に短めのボードを欲しがるだろうね。


★ IF YOU COULD BUILD SOMEONE THE ULTIMATE NORTH SHORE QUIVER, WHAT WOULD IT INCLUDE?
もし誰かに究極のノースショア用クイーバーを作るとしたら、どんなボードを作る?
(笑)皆、ノースショアはいつでもパワフルなビッグ・ウェイブがあると思っているけど、波が小さい日もあるよ。
だからフィッシュから10’ 0”もしくは10’ 4”までといった、フルレンジのボードが必要だね。私だったら、普段ノースショアではショートボードを使っている。
  いつでも大きなスェルが入っているわけではないからね。そうだな、3インチ刻みでボードを用意するかな、6’ 0”、6’ 3”、6’ 6”、 6’ 9”…ってね。
3インチ刻みで用意しておけば、ノースショアのどんな波にも対応出来るだろう。8’ 0”からは6インチ刻み、いや1フィート刻みでいいかな。









2010/11/24 (Wed)

オールカーボン-スタンドアップパドルボード!

波が無い時などに凄く良いトレーニングになるスタンドアップパドルボード!沖まで行って釣りしたり、川をクルージングしたり、遊び方も色々で海の遊び方も広がります!是非、体験して見て下さい!
お待ちしています!
超軽量オールカーボンパドルボード試乗OK!

2010/11/23 (Tue)

USEDサーフボード入荷情報!

程度良好!人気のFIREWIRE-SURFBOARD・DOMINATOR 5FIN(ファイヤーワイヤーサーフボード・ドミネーター)日本正規品!
スペック、6'2(188cm) x 20 3/4(52.7cm) x2 5/8(6.7cm)
金額¥89250税込み


★WEBSHOPを見る!
603 |  604 |  605 |  606 |  607 |  608 |  609 |  610 |  611 |  612 |  613 | 

Calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

Profile

HN:
theshop
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ザショップは国道134号線沿い、花水ポイントの目前にある当店はビーチまで徒歩1分!ロックダンス、TOKORO、FIREWIRE,アルメリックやビギナー用〜クラシック、モールドボードなど常に最新のサーフボードを数多く取り揃え、充実したラインアップ!

ウェットスーツも一流のブランドを取り揃え、ウェアーやサーフギヤ、アクセサリーなども充実。また、経験豊富なスタッフがあなたのご質問に的確なアドバイスで何でもお答え致します。

神奈川県平塚市唐ヶ原74
TEL+FAX:0463-61-7547
Open:9:00〜19:30 (無休)

お車でお越しの場合
134号線沿い花水ポイントの目の前。

電車でお越しの場合
JR平塚駅南口より西海岸行き
バスで下花水橋下車停歩10分。

Previous Post

(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/09)
(04/05)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/05)
(06/04)
(03/14)
(03/07)
(01/11)
(01/05)
(01/03)

Comment

[04/20 ひろ]
[03/24 chobo]
[03/23 ケン]
[03/14 まさ]
[03/14 まさ]

Trackback

QR code

アクセス解析

Script:Ninja Blog Skin:Twinkle Magic 忍者ブログ [PR]